バックアップについて
まず、最初のお題として、パソコンのバックアップについて、解説したいと思います。
どのようなバックアップをしたらいいか?とよく聞かれますが、私自身は次のようにしています。
①月2回 イメージバックアップを実施
②パソコン内部にSSDとHDDを2台搭載、デスクトップなどはDドライブへ
③デスクトップに置かず、OneDriveに保存して、クラウドへバックアップ
①は、簡単に言いますと、「パソコン丸ごとバックアップ」です。もしパソコンを一から再セットアップするとなると、OSのインストールから、アプリのインストール迄までかなりの時間を要します。その間にもいくつかの難関を伴います。この方法は、簡単に元の状態に戻せるので、とても便利です。ぜひ導入してほしいです。
【お勧めソフトウェア】
・Acronis True Image:業界では標準的なソフトウェアで手間いらず。お値段もそれほど高くありません。
・EASUS TODO Backup:無料で使えるソフトウェアですが、非常に機能が充実しています。個人用ならこれで十分。
毎日バックアップをすると、バックアップ先のHDD容量がすぐ一杯になってしまいますので、なるべく容量の大きいHDDで耐性のあるものをお勧めします。アーチネットでは、WesternDigital製をお勧めしています。
②は、アーチネットから納品させて頂くパソコンでは”標準装備”となっている、”ハイブリッド”仕様の事です。SSDとHDDを2台搭載させ、SSDはCドライブとして、OSやアプリケーションの起動用、HDDはDドライブとして、デスクトップやドキュメントなどを保存するドライブとして活用します。こうすれば、万一ウィルスなどに感染しても、システムの感染であれば、Cドライブだけを復活させれば、データの救出は簡単に行えます。
③はOfficeに標準添付されるクラウドストレージで、2GBまで使えます(Office365は1TB)。ここによく使うファイルを同期しておけば、万一の時は、他のパソコンやスマホ、タブレットなどでもデータの確認ができます。
①~③まで全て行うかどうかは、お客様の使い方にもよるかと思いますが、なるべくデータを分散化すること、万一の時の体制を日頃から確立しておく事は、非常に大事なことかと思います。